ホーム > 一級建築士が作る家 > 耐震等級3の家

High performance housing

耐震等級3の家 コンフォートでは必ず構造計算をして、耐震等級3を取得いたします。
耐震等級3は、現在の建築基準で規定された耐震性能として
「震度6~7の大地震でも倒壊・崩壊しない」ことを基準としたものとされています。
耐震等級3は建築基準法において最高水準にあたります。

耐震等級1は最低限の耐震性

耐震等級1

建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしない耐震性です。
ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性があります。

耐震等級2は避難所同等

耐震等級2

等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられる耐震性です。
※学校や避難所といった公共建築物と同程度となります。

耐震等級3は警察署や消防署同等

耐震等級3

等級1の1.5倍の耐震性能となります。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。
※消防署や警察署といった災害復興の拠点となる防災施設と同程度

熊本震災において「耐震等級3」の住宅は大部分が無被害

震度7の地震が2回続いた熊本地震で大きな被害があった益城町中心部においても、住宅性能表示制度に基づく耐震等級3の住宅には大きな損傷が見られず、耐震等級3住宅倒壊数は0棟でした。

耐震等級3で保険料が半額 耐震等級3で保険料が半額

長期優良住宅の認定基準へ必要な耐震等級は2ですが、消防署や警察署など防災拠点の耐震基準と同等の耐震等級3の家を建てる事で、地震保険を使う事態になりずらい事から、安全かつ一番の保険とも言えるかと思います。
耐震等級3の家であれば、最も保険料が割引される50%となる事から、安全性のうらずけとなるかと思います。

地震保険の割引制度
割引制度 割引の条件 割引率
建築年割引 対象建物が、昭和56年6月1日以降に新築された建物である場合 10%
耐震等級割引 耐震等級1 10%
耐震等級2 30%
耐震等級3 50%
免震建築物割引 対象物件が、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく「免震建築物」である場合 50%
耐震診断割引 地方公共団体等による耐震診断または耐震改修の結果、建築基準法(昭和56年6月1日施行)における耐震基準を満たす場合 10%
耐震等級3は気になるけど難しいと思われる方はお気軽にご連絡ご相談ください。